家事をサボって自分を生きる

毎日の子供の水筒洗い地獄。パッキンを外す面倒と臭いから解放された、たった一つの選択
2025年10月24日

毎日の子供の水筒洗い地獄。パッキンを外す面倒と臭いから解放された、たった一つの選択

炊事・食事
昨日の残り物を「ごちそう」に変える。私の罪悪感ゼロのリメイクレシピ術。
2025年10月23日

昨日の残り物を「ごちそう」に変える。私の罪悪感ゼロのリメイクレシピ術。

炊事・食事
「お守り」だったサバ缶が「今日のごはん」になった日。火を使わない缶詰だけで乗り切る、私の心の着地点
2025年10月24日

「お守り」だったサバ缶が「今日のごはん」になった日。火を使わない缶詰だけで乗り切る、私の心の着地点

炊事・食事
特売肉でも「ごちそう」は作れる。私が「かさ増し」の罪悪感を手放し、家族の「美味しい」を取り戻した節約レシピ
2025年10月24日

特売肉でも「ごちそう」は作れる。私が「かさ増し」の罪悪感を手放し、家族の「美味しい」を取り戻した節約レシピ

炊事・食事
「魚の日」が憂鬱だった私。子供が「またこれ?」と言わなくなった、魚料理のマンネリ脱出記。
2025年10月24日

「魚の日」が憂鬱だった私。子供が「またこれ?」と言わなくなった、魚料理のマンネリ脱出記。

炊事・食事
「ワンパン調理」で失敗した私が、こびりつきと罪悪感を手放してたどり着いた「ワンボウル」という解放区
2025年10月23日

「ワンパン調理」で失敗した私が、こびりつきと罪悪感を手放してたどり着いた「ワンボウル」という解放区

炊事・食事
毎日の献立が辛かった私が、「一汁三菜」の呪いを手放して「具だくさんスープ」に救われた話
2025年10月22日

毎日の献立が辛かった私が、「一汁三菜」の呪いを手放して「具だくさんスープ」に救われた話

炊事・食事
「丼もの・麺類=手抜き」の罪悪感が消えた。栄養バランスを諦めない、私のちょい足しごはん
2025年10月22日

「丼もの・麺類=手抜き」の罪悪感が消えた。栄養バランスを諦めない、私のちょい足しごはん

炊事・食事
「もう火の前に立ちたくない」。疲れ果てた日の、電子レンジだけで完成するメインおかず体験記
2025年10月23日

「もう火の前に立ちたくない」。疲れ果てた日の、電子レンジだけで完成するメインおかず体験記

炊事・食事
面倒な「計量」をやめる決意。私が見つけた「味付け黄金比」と「目分量」の簡単なコツ
2025年10月23日

面倒な「計量」をやめる決意。私が見つけた「味付け黄金比」と「目分量」の簡単なコツ

炊事・食事
  • 1
  • 2
  • …
  • 11
プロフィール背景画像
プロフィール画像

あやか

かつての私は、家事も育児も完璧にこなさなきゃと、いつも時間に追われていました。でも、ある日プツンと糸が切れてしまって…。

そんな私を救ってくれたのは、家事の「少しの工夫」でした。
家事をやめるのではなく、ちょっと視点を変えるだけで、心にゆとりが生まれることを知りました。

このブログでは、忙しい中でも自分らしく輝きたいと願うすべてのママへ、私が実践して効果があった、ちょっとした工夫やアイデアを発信しています。

カテゴリ
  • マインドセット
  • 掃除・整頓
  • 時間とお金
  • 炊事・食事
HOME
  • Privacy Policy
  • Contact us

© 2025 家事をサボって自分を生きる All rights reserved.